福島県教職員組合ホームページ
TEL:024-522-6141/FAX:024-521-5564
トップページ
県教組概要
中央執行委員長挨拶
組織
個人情報保護方針
県教組の実績
「学校あるある」を見直そう!
県教組役員選挙
台風19号等による被災見舞金
「ふくしま学力調査」の中止を求める署名
県教組声明
STOP! The 多忙化&過重労働
職場会でピアカウンセリング
勤務時間に関する動画
超勤時間管理ソフト
福島県教育新聞
教育課程推進委員会資料
組合に加入しましょう!
フッ素洗口資料
福島からの発信・活動等支援金
福利厚生事業各種申請書
オリジナルデータ集
関連リンク
退職手当の水準維持のための緊急要請署名
http://www.f-t-u.or.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
県教組の実績
県教組の実績
トップページ
>
県教組の実績
賃金改善
賃金改善
・男女同一賃金の確立
・県独自給与・ボーナスカットを縮減・阻止
・寒冷地手当廃止に歯止め
・通勤手当の改善
・育児休業手当の引き上げ
・新採用者に赴任旅費の支給
教育・労働条件改善
教育・労働条件改善
・子育て休暇・介護休暇獲得・充実
・高校学区制一元化阻止
・育児休業期間を3年間に延長
・県教委へ多忙化排除の提言
・目標管理制度に歯止め
・忌引休暇の拡充(非常勤講師にも適応)
・短期介護休暇制度(有給)獲得
0
9
6
5
1
0
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
県教組概要
|
中央執行委員長挨拶
|
組織
|
個人情報保護方針
|
県教組の実績
|
「学校あるある」を見直そう!
|
県教組役員選挙
|
台風19号等による被災見舞金
|
「ふくしま学力調査」の中止を求める署名
|
県教組声明
|
STOP! The 多忙化&過重労働
|
職場会でピアカウンセリング
|
超勤時間管理ソフト
|
福島県教育新聞
|
教育課程推進委員会資料
|
組合に加入しましょう!
|
フッ素洗口資料
|
福島からの発信・活動等支援金
|
福利厚生事業各種申請書
|
オリジナルデータ集
|
関連リンク
|
退職手当の水準維持のための緊急要請署名
|
<<福島県教職員組合>> 〒960-8134 福島県福島市上浜町10番38号(教育会館内) TEL:024-522-6141 FAX:024-521-5564
Copyright © 福島県教職員組合. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン